NEW YORK テルマエ・ロマエなニューヨーク公衆浴場事情 アメリカに住んで恋しくなるのは日本の食事と温泉。ジャグジー文化はアメリカにもありますが、やはり日本人からすると少し違いますよね。 2024.12.06 NEW YORK《トリビア》カルチャーヒストリー生活
NEW YORK 大都会ニューヨークの家庭菜園で野菜を育てる 大都会ニューヨークでも家庭菜園が人気なのをご存知ですか?アメリカでも手軽に始められる家庭菜園。では、どんな野菜があるのでしょうか。 2024.11.28 NEW YORK生活食
NEW YORK ニューヨークを彩る名脇役たち─ハト、リス、そしてタカ 大都会ニューヨークには、実に様々な野生動物たちが生活しています。日本からニューヨークを訪れ、リスやハトの多さを新鮮に感じる方もいるかもしれません。今回は、彼らに焦点を当ててみます。 2024.11.18 NEW YORK生き物生活
NEW YORK ニューヨークの愛すべき住人たち ニューヨークの住人たちは、どんな人たちでしょうか。最新2020年の国勢調査(CENSUS)をベースに見ていきましょう。 2024.11.04 NEW YORK《トリビア》生活
《トリビア》 モニターと印刷物で見える色は違う? ここでは、ニューヨークをちょっと離れて、色についてのお話をしたいと思います。なぜでしょう。それは、世界中でデジタル社会が進み、スマートフォンも… 2024.11.01 《トリビア》生活番外編
NEW YORK ネズミーランドのニューヨーク 「最もネズミが多い都市2024年度版」で、ニューヨーク州全米3位となりました。このニューヨークのネズミの多さは、本当に驚きます。 2024.10.25 NEW YORK生活
《トリビア》 マンハッタンに繋がる橋はいくつありますか? ニューヨークの地図をよく見てみると、マンハッタンが、ハドソン川とイースト川、ハーレム川という3つの川に挟まれた島… 2024.10.21 《トリビア》生活番外編
《トリビア》 アメリカの祝日やイベントを学び、アメリカ生活をもっと楽しく! 国が変われば祝日や行事も違うのは当然ですが、様々な人種が暮らすアメリカでも、州や地域レベル含むたくさんのお祝い行事が行われています。ここでは、アメリカにはどのような祝日や… 2024.10.16 《トリビア》ヒストリー生活